放出 タルモゴイフMMA2 日語FOIL
2015年5月23日 ゲーム コメント (1)当ててしまったのでどなたか…
ヤフオク相場的に7万くらいか、もしくは光ってないタルモ4枚でもいいです。
ついでに差し戻しのfoilもあります。
最近は仕事が落ち着いてきたのでマジック復帰してメンターゲームして楽しんでます。
ヤフオク相場的に7万くらいか、もしくは光ってないタルモ4枚でもいいです。
ついでに差し戻しのfoilもあります。
最近は仕事が落ち着いてきたのでマジック復帰してメンターゲームして楽しんでます。
トリコ非ミラクル非CTコントロール
2014年3月4日 ゲームカウンタートップネメシス回してて、奇跡もCTももしかしたらいらないんじゃないかむしろいしかじもいらないんじゃないかと思って妄想したデッキ
岸辺 4
小湖 4
乾燥 1
ツンドラ 3
カラカス 2
ボルカ 1
プラトー 1
島 4
平地 2
山 1
稲妻 4
ソープロ 2
もみ消し 3
ブレスト 4
思案 1
ピアス 2
スネア 2
カンスペ 2
Fow 4
ジェイス 3
宿敵 3
瞬唱 3
ヴェンディ 2
評決 2
よわそ
岸辺 4
小湖 4
乾燥 1
ツンドラ 3
カラカス 2
ボルカ 1
プラトー 1
島 4
平地 2
山 1
稲妻 4
ソープロ 2
もみ消し 3
ブレスト 4
思案 1
ピアス 2
スネア 2
カンスペ 2
Fow 4
ジェイス 3
宿敵 3
瞬唱 3
ヴェンディ 2
評決 2
よわそ
晴れる屋レガシー3/1
2014年3月1日 ゲーム今日は辛い戦いだった
R1 ゴブリン ×⚪︎×
ゴブリン相当辛い。
最後はネメシスがバターかついでるものの、ギャンコマとシャープシューターにギリギリ殺された
R2 バントデルバー ⚪︎×⚪︎
おばさんびどうにかすれ勝手に失速してくれた
R3 BUG ×⚪︎×
最後ワンパンで死ぬところ、上手く立ち回れば相手ターンで終末打てたのにミスプ
多分ここで終末打ててたらバタースカルが君臨できたので悔しい
R4 zoo ×⚪︎⚪︎
ネメシス最強
2-2だけど目無しなのでドロップ
17時の部
は青白デスタクもみ消し入りっていう世紀のクソデッキだったので割愛。二度と使わない。
20時の部
R1 カナスレ ⚪︎×⚪︎
相手あんまレガシーやってなさそうで技量差で勝てたけど盤面的には負けてた。
カナスレには絶対負けないとおもってたけど言うても厳しい時は厳しいな
R2 bug ⚪︎⚪︎
再戦したら今度は勝てた
R3 リアニ ⚪︎⚪︎
独楽相殺にカラカスまで決まったらさすがに負けない
最後はポイントもらえたけど連勝に陰りありやな…
R1 ゴブリン ×⚪︎×
ゴブリン相当辛い。
最後はネメシスがバターかついでるものの、ギャンコマとシャープシューターにギリギリ殺された
R2 バントデルバー ⚪︎×⚪︎
おばさんびどうにかすれ勝手に失速してくれた
R3 BUG ×⚪︎×
最後ワンパンで死ぬところ、上手く立ち回れば相手ターンで終末打てたのにミスプ
多分ここで終末打ててたらバタースカルが君臨できたので悔しい
R4 zoo ×⚪︎⚪︎
ネメシス最強
2-2だけど目無しなのでドロップ
17時の部
は青白デスタクもみ消し入りっていう世紀のクソデッキだったので割愛。二度と使わない。
20時の部
R1 カナスレ ⚪︎×⚪︎
相手あんまレガシーやってなさそうで技量差で勝てたけど盤面的には負けてた。
カナスレには絶対負けないとおもってたけど言うても厳しい時は厳しいな
R2 bug ⚪︎⚪︎
再戦したら今度は勝てた
R3 リアニ ⚪︎⚪︎
独楽相殺にカラカスまで決まったらさすがに負けない
最後はポイントもらえたけど連勝に陰りありやな…
晴れる屋レガシー2/22
2014年2月22日 ゲームCTNでいってきました
R1 エスパーいしかじタッチG ××
g1は土地なくてダブマリなのでまぁしょうがない
g2は相手が漕ぎ手でことごとくこちらの除去をリムーブしていって色々間に合わなくて死
なんか他のデッキに全然強くなさそうなんだけど(不毛で事故るし)
CT相手にはガンささった
R2 江村ブリッジ ⚪︎×-g2が壮絶な戦いとなり時間なくなる。楽しかったからいい。
R3 スニークショー ⚪︎⚪︎
スニークには多分負けない。
R4 エルフ ×⚪︎⚪︎
これもg3が壮絶だった(こちら7ターンくらいまで土地2枚、相手エルフなのに土地しか引かない)
最後はギリギリ勝ち
R5 CTNミラー ⚪︎⚪︎
先手ジェイスクソゲーだった。終わった後もっかいやったけどやっばりクソゲー。
8位には入ったけど悔しいっていうかもっと宿敵デッキかジャンドにあたりたい
R1 エスパーいしかじタッチG ××
g1は土地なくてダブマリなのでまぁしょうがない
g2は相手が漕ぎ手でことごとくこちらの除去をリムーブしていって色々間に合わなくて死
なんか他のデッキに全然強くなさそうなんだけど(不毛で事故るし)
CT相手にはガンささった
R2 江村ブリッジ ⚪︎×-g2が壮絶な戦いとなり時間なくなる。楽しかったからいい。
R3 スニークショー ⚪︎⚪︎
スニークには多分負けない。
R4 エルフ ×⚪︎⚪︎
これもg3が壮絶だった(こちら7ターンくらいまで土地2枚、相手エルフなのに土地しか引かない)
最後はギリギリ勝ち
R5 CTNミラー ⚪︎⚪︎
先手ジェイスクソゲーだった。終わった後もっかいやったけどやっばりクソゲー。
8位には入ったけど悔しいっていうかもっと宿敵デッキかジャンドにあたりたい
mtg国内ユーザー人口
2014年2月20日 ゲームってどれくらいなんだろう。
年1でリミテだけやるってののぞいて、3ヶ月に一回はカード買うって人。
一万人もいないんだろうかなとは思うのですが、
だのにこのインフレが成立してるってのがゲームとしてほんとすごいなぁ。
自分もユーザー15万人くらいの市場で一本数千円するもの売って働いてるのであやかりたいっす。
ちなみに今デルバー4もみ消し4が使えるデッキ組みたいんですが
以下の土地資産で何が組めるのだろうか‥
ツンドラ3、アンシー3、スクラブ4、バッドランド4、プラトー2、ばいゆー1、ボルカ1
青白、青赤、白黒、赤白、赤黒、黒緑フェッチ4
青黒フェッチ2
年1でリミテだけやるってののぞいて、3ヶ月に一回はカード買うって人。
一万人もいないんだろうかなとは思うのですが、
だのにこのインフレが成立してるってのがゲームとしてほんとすごいなぁ。
自分もユーザー15万人くらいの市場で一本数千円するもの売って働いてるのであやかりたいっす。
ちなみに今デルバー4もみ消し4が使えるデッキ組みたいんですが
以下の土地資産で何が組めるのだろうか‥
ツンドラ3、アンシー3、スクラブ4、バッドランド4、プラトー2、ばいゆー1、ボルカ1
青白、青赤、白黒、赤白、赤黒、黒緑フェッチ4
青黒フェッチ2
3-1-1の四位
R1 ドレッジ ×⚪︎×
前回に引き続きダメでした。
でもプレイング色々ミスらなければ勝ってたかも知れないらしく、やっぱ知らないデッキをもっと勉強せんとなぁ
R2 bye
ラーメン食った
R3 デッドガイ ×⚪︎-
G1は壮絶なグダりあいの末リンリン出てまけ
G2は相手トリマリでさすがに勝ち
G3はマウントは取った場だったけどG1が長過ぎて引き分け
リリアナあかん。触れない。
R4 URデルバーパイロマンサー? ⚪︎⚪︎
G1は相殺バッチリキマって勝ち
g2は月通って勝ち
R5 ジャンクダークデプス ⚪︎×⚪︎
g1は宿敵がわちゃわちゃして勝ち
g2はがどっくとチャリスがどうにもならなくて負け
g3はちゃんと終末とブレストの初手キープして勝ち、かな
リリアナがどうにもならんのでどうしたもんかな。予想はしてたけどここまでとは‥
爆薬をアカデミーの廃墟で使い回すのほんとヨダレでる強さ!
R1 ドレッジ ×⚪︎×
前回に引き続きダメでした。
でもプレイング色々ミスらなければ勝ってたかも知れないらしく、やっぱ知らないデッキをもっと勉強せんとなぁ
R2 bye
ラーメン食った
R3 デッドガイ ×⚪︎-
G1は壮絶なグダりあいの末リンリン出てまけ
G2は相手トリマリでさすがに勝ち
G3はマウントは取った場だったけどG1が長過ぎて引き分け
リリアナあかん。触れない。
R4 URデルバーパイロマンサー? ⚪︎⚪︎
G1は相殺バッチリキマって勝ち
g2は月通って勝ち
R5 ジャンクダークデプス ⚪︎×⚪︎
g1は宿敵がわちゃわちゃして勝ち
g2はがどっくとチャリスがどうにもならなくて負け
g3はちゃんと終末とブレストの初手キープして勝ち、かな
リリアナがどうにもならんのでどうしたもんかな。予想はしてたけどここまでとは‥
爆薬をアカデミーの廃墟で使い回すのほんとヨダレでる強さ!
調整後の白黒デスタク
2014年2月13日 ゲーム コメント (5)多分こうなる
39呪文
4 ルーンの母
4 死儀礼
4 ボブ
4 石鍛冶
4 サリア
2 破棄者
3 漕ぎ手
2 ちらつき鬼火
1 修復の天使
4 薬瓶
4 ソープロ
1 頭蓋
1 十手
1 青赤剣
21土地
3 scrubland
2 karakas
4 白黒フェッチ
1 白フェッチ
2 平地
1 沼
1 savannah(しかしもってない)
4 不毛
3 リシャポ
サイド
3 盲信的迫害
3 迷宮の霊魂
2 ミラディンの十字軍
2 萎れ葉のしもべ
2 rest in peace
1 エーテル宣誓
1 予期せぬ不在
1 忘却の輪
大変動はボブ死儀礼と相性どうかわからないから怪しい
霊魂3枚も怪しい。出来れば黒緑剣、万力鎖、perishを積みたいのでサイドはかなり要検討
39呪文
4 ルーンの母
4 死儀礼
4 ボブ
4 石鍛冶
4 サリア
2 破棄者
3 漕ぎ手
2 ちらつき鬼火
1 修復の天使
4 薬瓶
4 ソープロ
1 頭蓋
1 十手
1 青赤剣
21土地
3 scrubland
2 karakas
4 白黒フェッチ
1 白フェッチ
2 平地
1 沼
1 savannah(しかしもってない)
4 不毛
3 リシャポ
サイド
3 盲信的迫害
3 迷宮の霊魂
2 ミラディンの十字軍
2 萎れ葉のしもべ
2 rest in peace
1 エーテル宣誓
1 予期せぬ不在
1 忘却の輪
大変動はボブ死儀礼と相性どうかわからないから怪しい
霊魂3枚も怪しい。出来れば黒緑剣、万力鎖、perishを積みたいのでサイドはかなり要検討
晴れるやレガシー2/12
2014年2月12日 ゲーム コメント (2)BWデスタクもどきで3-0
R1 ANT ◯◯
G1は相手むかつき打つも結構重いのめくれたりしたうえで、
触手に辿り着く手段なくて投了
G2は不毛祭りののちサリアとか霊魂とかで殴ってたら勝ち
R2 スニークショー ◯◯
G1は漕ぎ手とかで時間使ってるうちに殴りがち。
ボブ祭りだった。
G2は一回全除去で流されたけど終始ボブが仕事して相手全くsnt引かなくて勝ち。
R3 パトリオット ◯◯
G1は相手ダブマリなのでさすがに勝ち
G2はデルバーに結構殴られるも消耗戦の後石鍛冶生き残って勝ち。
盲信的迫害強い。
なんか正直霊魂はとくに目立った仕事はせず、サリアとボブと石鍛冶と漕ぎ手と何より死儀礼が強かった‥霊魂はサイドでいいっす。
でも何よりもボブが強かった。最高。
コンボと宿敵デッキには勝てそうなので、懸念だったG系ビートデッキとマッチアップしたいなぁ。
1月以降の成績が15-2-1の勝率8割超えなのでこの運を本来なら仕事に活かしたいです‥
R1 ANT ◯◯
G1は相手むかつき打つも結構重いのめくれたりしたうえで、
触手に辿り着く手段なくて投了
G2は不毛祭りののちサリアとか霊魂とかで殴ってたら勝ち
R2 スニークショー ◯◯
G1は漕ぎ手とかで時間使ってるうちに殴りがち。
ボブ祭りだった。
G2は一回全除去で流されたけど終始ボブが仕事して相手全くsnt引かなくて勝ち。
R3 パトリオット ◯◯
G1は相手ダブマリなのでさすがに勝ち
G2はデルバーに結構殴られるも消耗戦の後石鍛冶生き残って勝ち。
盲信的迫害強い。
なんか正直霊魂はとくに目立った仕事はせず、サリアとボブと石鍛冶と漕ぎ手と何より死儀礼が強かった‥霊魂はサイドでいいっす。
でも何よりもボブが強かった。最高。
コンボと宿敵デッキには勝てそうなので、懸念だったG系ビートデッキとマッチアップしたいなぁ。
1月以降の成績が15-2-1の勝率8割超えなのでこの運を本来なら仕事に活かしたいです‥
迷宮の霊魂届いたら組む
2 雨ざらしの旅人
2 死儀礼
4 ルーンの母
4 石鍛冶
4 闇の腹心
3 潮の虚ろの漕ぎ手
2 迷宮の霊魂
3 サリア
3 破棄者
1 ちらつき鬼火
1 ミラディンの十字軍
4 薬瓶
4 ソープロ
1 頭蓋
1 十手
4 不毛
3 リシャポ
1 karakas
2 scrubland
4 湿地の干潟
2 平地
1 沼
1 savannah
2 白フェッチ
1 黒フェッチ
サイド
2 迷宮の霊魂
1 サリア
1 万力鎖
サイド考え中
2 雨ざらしの旅人
2 死儀礼
4 ルーンの母
4 石鍛冶
4 闇の腹心
3 潮の虚ろの漕ぎ手
2 迷宮の霊魂
3 サリア
3 破棄者
1 ちらつき鬼火
1 ミラディンの十字軍
4 薬瓶
4 ソープロ
1 頭蓋
1 十手
4 不毛
3 リシャポ
1 karakas
2 scrubland
4 湿地の干潟
2 平地
1 沼
1 savannah
2 白フェッチ
1 黒フェッチ
サイド
2 迷宮の霊魂
1 サリア
1 万力鎖
サイド考え中
自分用メモ
募集:
青赤フェッチ 1
volcanic island 1
呪文嵌め 2
デルバー 4
ヴェンディ 2
放出:
おば賛美 1
真の名の宿敵 日
闇の腹心モダマス 英
召喚士の契約 英5
否定の契約 英4
人里離れた谷 英4
テューンの大天使 日
鬼斬の聖騎士foil 日
生命散らしのゾンビ 日
ファイレクシアの抹殺者foil 日
デスクラウドfoil 英
badland白枠 1〜2
scrubland白枠 1
ゲラルフ 4
墓所這い 4
恐血鬼 4
流刑への道 2〜3
巣穴からの総出foil 1
ぶどう弾foil 1
途中から言語めんどくなった
募集:
青赤フェッチ 1
volcanic island 1
呪文嵌め 2
デルバー 4
ヴェンディ 2
放出:
おば賛美 1
真の名の宿敵 日
闇の腹心モダマス 英
召喚士の契約 英5
否定の契約 英4
人里離れた谷 英4
テューンの大天使 日
鬼斬の聖騎士foil 日
生命散らしのゾンビ 日
ファイレクシアの抹殺者foil 日
デスクラウドfoil 英
badland白枠 1〜2
scrubland白枠 1
ゲラルフ 4
墓所這い 4
恐血鬼 4
流刑への道 2〜3
巣穴からの総出foil 1
ぶどう弾foil 1
途中から言語めんどくなった
Counter Top Nemesis強すぎヤバい
2014年2月4日 ゲーム コメント (2)たまたま今日予定なかったので晴れる屋行ったら3-0
先週雑に時間空いたから前日に突貫工事して作ったら5-1
これはデッキが完成してると言わざるを得ない‥
Counter Top Nemesis
宿敵4
いしかじ4
ヴェンディ
scm
バター
火氷
ブレスト4
ソープろ4
こま3
相殺3
fow4
ジェイス3
ピアス
カンスペ
終末2
青白フェッチ4
青赤フェッチ3
白黒フェッチ1
ツンドラ3
氷河の城砦1
カラカス1
平地2
島8
サイド
針
翻弄3
エーテル
スワン2
rip
だいそし
かいじゅ
宝球
罠橋
万力鎖
えんちゅー
評決
どう考えても相殺コントロール使い慣れてないし、そもそもプレイング下手なので、
こんだけ負けないのはデッキがマジ強いとしか考えられぬ‥
奇跡コンにネメシス入れてるひとはちょいちょいいるっぽいけど、
メインからいしかじ4、宿敵4、天使0はいないはず。
つまりこのデッキが結果を出すと、考案したのは私であることに‥!!!
ちなみにどう強いかというと、
・コマ相殺決まらなくてもいしかじ宿敵で勝てる
・奇跡コン対策が宿敵いしかじ対策と被らないためサイド後圧倒的有利
・コントロールデッキなのに2,3,4t目に超能動的に動ける
・従ってコマが序盤にこなくても何の問題もない
・とくに苦手なデッキはない(デスタクとジャンドちょっと辛いかも)
・引き分けない
今後検討するのは、
・赤タッチするか否か
・コマ3でほんとにいいのか
・いしかじネメシス4積みでいいのか
・終末2でいいのか
ってあたりですかね
目指すはCTNというアーキタイプ認定されること!
ちなみにあたったデッキは
○○カナスレ
○バーン
○青赤デルバー
○ANT
○親和
○食物連鎖
○スニーク
×ミラクル
コピー・改良してくれる方、よろしくお願いいたします!
先週雑に時間空いたから前日に突貫工事して作ったら5-1
これはデッキが完成してると言わざるを得ない‥
Counter Top Nemesis
宿敵4
いしかじ4
ヴェンディ
scm
バター
火氷
ブレスト4
ソープろ4
こま3
相殺3
fow4
ジェイス3
ピアス
カンスペ
終末2
青白フェッチ4
青赤フェッチ3
白黒フェッチ1
ツンドラ3
氷河の城砦1
カラカス1
平地2
島8
サイド
針
翻弄3
エーテル
スワン2
rip
だいそし
かいじゅ
宝球
罠橋
万力鎖
えんちゅー
評決
どう考えても相殺コントロール使い慣れてないし、そもそもプレイング下手なので、
こんだけ負けないのはデッキがマジ強いとしか考えられぬ‥
奇跡コンにネメシス入れてるひとはちょいちょいいるっぽいけど、
メインからいしかじ4、宿敵4、天使0はいないはず。
つまりこのデッキが結果を出すと、考案したのは私であることに‥!!!
ちなみにどう強いかというと、
・コマ相殺決まらなくてもいしかじ宿敵で勝てる
・奇跡コン対策が宿敵いしかじ対策と被らないためサイド後圧倒的有利
・コントロールデッキなのに2,3,4t目に超能動的に動ける
・従ってコマが序盤にこなくても何の問題もない
・とくに苦手なデッキはない(デスタクとジャンドちょっと辛いかも)
・引き分けない
今後検討するのは、
・赤タッチするか否か
・コマ3でほんとにいいのか
・いしかじネメシス4積みでいいのか
・終末2でいいのか
ってあたりですかね
目指すはCTNというアーキタイプ認定されること!
ちなみにあたったデッキは
○○カナスレ
○バーン
○青赤デルバー
○ANT
○親和
○食物連鎖
○スニーク
×ミラクル
コピー・改良してくれる方、よろしくお願いいたします!
死儀礼禁止⇒ジャンド減る&瞬唱強くなる&リアニ系がちょっと嬉しい
苦花解禁⇒フェアリーデッキが出てくる&白黒トークン増える
以上から推測される環境のソリューション
⇒トリコトラフト
・トラフト4
・瞬唱4
・雷口のヘルカイト2
・修復の天使3
・ヴェンディ1
・稲妻4
・らせん4
・パス3
・マナリーク3
・差し戻し3
・謎めいた命令2
・スネア1
土地25
サイドにかがり火2枚くらいとれば苦花恐るるに足らず。
苦花解禁⇒フェアリーデッキが出てくる&白黒トークン増える
以上から推測される環境のソリューション
⇒トリコトラフト
・トラフト4
・瞬唱4
・雷口のヘルカイト2
・修復の天使3
・ヴェンディ1
・稲妻4
・らせん4
・パス3
・マナリーク3
・差し戻し3
・謎めいた命令2
・スネア1
土地25
サイドにかがり火2枚くらいとれば苦花恐るるに足らず。
電車の中で暇なので
・モダン 黒単信心
→作りたい。四枚無駄にある抹消者がデフォルトで入るのとか素晴らしすぎる。
ハンデスあるとはいえ双子とかにぶっ殺されないんだろうか。ジャンドとかにはまず負けなさそうではあるけど。
黒で出来ることにかなり限界があるので多分緑をタッチしてパルスとかいれるんだと思う。
アリーナとニクソス(とクソ高い大爆発の魔道士‥)を買えばいつでも作れるので近々欲しい。
・エスパー宿敵ブレード
→雑に強いけどあんま面白くないし普通だからあまり使わない。
・青白相殺ソプター宿敵コン
→めっちゃ強かった。やはり宿敵は遅いデッキでこそ生きる。
ソプターは一回しか役に立たなくて後は二枚目の石鍛冶が役立たずになってたので解雇したい。
三枚空くところに四枚目のコマ、十手か剣、ともう一枚何を入れるか悩んでおり、
選択肢は4枚目の石鍛冶、メインから赤タッチして月、ヴェンセール、カウンター、宝球、爆薬ってとこ。どうせなら奇抜な構成にしたいなぁ。
ソプター抜くなら天使復活してもいいけど、ネメシスと石鍛冶いる時点で普通の奇跡と較べてキルターン早いし、多分天使は今後もいらない。
それよりもっとチューターボードチックにしてぐだればぐだるほど強くしたいなぁ。
1tから4tまでほぼ確実に毎ターンマスカンを連打できるのは青白コンであって青白コンでないアグレッシブさを誇ってると思う
・モダン 黒単信心
→作りたい。四枚無駄にある抹消者がデフォルトで入るのとか素晴らしすぎる。
ハンデスあるとはいえ双子とかにぶっ殺されないんだろうか。ジャンドとかにはまず負けなさそうではあるけど。
黒で出来ることにかなり限界があるので多分緑をタッチしてパルスとかいれるんだと思う。
アリーナとニクソス(とクソ高い大爆発の魔道士‥)を買えばいつでも作れるので近々欲しい。
・エスパー宿敵ブレード
→雑に強いけどあんま面白くないし普通だからあまり使わない。
・青白相殺ソプター宿敵コン
→めっちゃ強かった。やはり宿敵は遅いデッキでこそ生きる。
ソプターは一回しか役に立たなくて後は二枚目の石鍛冶が役立たずになってたので解雇したい。
三枚空くところに四枚目のコマ、十手か剣、ともう一枚何を入れるか悩んでおり、
選択肢は4枚目の石鍛冶、メインから赤タッチして月、ヴェンセール、カウンター、宝球、爆薬ってとこ。どうせなら奇抜な構成にしたいなぁ。
ソプター抜くなら天使復活してもいいけど、ネメシスと石鍛冶いる時点で普通の奇跡と較べてキルターン早いし、多分天使は今後もいらない。
それよりもっとチューターボードチックにしてぐだればぐだるほど強くしたいなぁ。
1tから4tまでほぼ確実に毎ターンマスカンを連打できるのは青白コンであって青白コンでないアグレッシブさを誇ってると思う
久しぶりにマジックしたら強すぎワロタwww
2014年1月26日 ゲーム コメント (2)晴れがしーで先週4-1-1で3位、今日も5-1で3位。
仕事が入らなくなり両日とも急きょ前々日くらいから組み始めたデッキでここまで勝ててしまうとは…勝とうと思ってない時ほど勝てるっていうのと、宿敵入ってれば勝てるってのは本当ですね…
とりあえず宿敵入りのミラクル雑に強いから引き続き鍛錬していこう。ボルカほしー
仕事が入らなくなり両日とも急きょ前々日くらいから組み始めたデッキでここまで勝ててしまうとは…勝とうと思ってない時ほど勝てるっていうのと、宿敵入ってれば勝てるってのは本当ですね…
とりあえず宿敵入りのミラクル雑に強いから引き続き鍛錬していこう。ボルカほしー
昨日ちょうどぽっと時間が取れたので、超久々に晴れる屋レガシー行って来ました。
色々カード足りないのでエスパー宿敵は作れず、青白ノーゴイフのネメシス入り。結果は惨敗。
雨ざらしの旅人のプレイングの難しさに対応出来てないのもありますが、所感として、
・バイアルからの宿敵は超超超強い
・3マナ必要って時点で宿敵と旅人は合わない
・宿敵出しただけではキルターンは早まらない
ので、結論、中速テンポデッキに宿敵は厳しいと思いました。
もっと重めにしてコントロールデッキにしたら引き続き強いと思うんですけどね。
でもバイアルからの宿敵が超強いのは事実。
以上を踏まえて、テンポを取るならこんなのがいいんじゃないかという予想。
・呪い捕らえ 4
・銀エラ 4
・真珠三又 4
・幻影の像 2
・宿敵 4
・薬瓶 3
・十手 1
・デイズ 4
・FoW 4
・行き詰まり 3
・稲妻 4
・ピアス 2
・ボルカ 3
・フェッチ 6
・不毛 3
・魂 2
・変わり谷 2
・島 5
サイド
・幻影の像 2
・アトランティス 2
・赤霊破 3
・檻 1
・大祖師の遺産 2
・水没 2
・残響する真実 2
・狼狽 1
マ―フォークにしちゃえば多少クリーチャー減らして打点低めても、宿敵さえいれば勝ちに持ちこめる。逆に他の対応策増やして丸い構成にする。
「宿敵が出る事で、マウント取りきらなくても勝てる」というのを念頭においた構成です。
色々カード足りないのでエスパー宿敵は作れず、青白ノーゴイフのネメシス入り。結果は惨敗。
雨ざらしの旅人のプレイングの難しさに対応出来てないのもありますが、所感として、
・バイアルからの宿敵は超超超強い
・3マナ必要って時点で宿敵と旅人は合わない
・宿敵出しただけではキルターンは早まらない
ので、結論、中速テンポデッキに宿敵は厳しいと思いました。
もっと重めにしてコントロールデッキにしたら引き続き強いと思うんですけどね。
でもバイアルからの宿敵が超強いのは事実。
以上を踏まえて、テンポを取るならこんなのがいいんじゃないかという予想。
・呪い捕らえ 4
・銀エラ 4
・真珠三又 4
・幻影の像 2
・宿敵 4
・薬瓶 3
・十手 1
・デイズ 4
・FoW 4
・行き詰まり 3
・稲妻 4
・ピアス 2
・ボルカ 3
・フェッチ 6
・不毛 3
・魂 2
・変わり谷 2
・島 5
サイド
・幻影の像 2
・アトランティス 2
・赤霊破 3
・檻 1
・大祖師の遺産 2
・水没 2
・残響する真実 2
・狼狽 1
マ―フォークにしちゃえば多少クリーチャー減らして打点低めても、宿敵さえいれば勝ちに持ちこめる。逆に他の対応策増やして丸い構成にする。
「宿敵が出る事で、マウント取りきらなくても勝てる」というのを念頭においた構成です。
コカトリス回しの結果、最善と思われるのがエスパータイプ。
ひな形がこれ
死儀礼4
石鍛冶4
宿敵3
瞬唱2
頭蓋
十手
火氷剣
ブレスト4
ソープロ4
囲い3
コジレッく2
FoW4
ピアス2
ジェイス3
アンシ―3
ツンドラ3
スクラブ1
フェッチ8
カラカス
平地
島
沼
不毛2
サイド
ヴぇんディ2
エーテル2
狼狽2
最下層民の盾1
RIP1
外科的1
爆薬1
拘留の宝球2
名誉回復1
評決1
パス1
サイドの最下層民の盾はきっと今後注目されると信じてるんですが、サイド後多くのデッキに出ただけでイージーウィン、ないしはマスト除去として相当労力を使わせられる一品です。死儀礼には削られちゃうけどね。
思うに宿敵の採用によって石鍛冶デッキが「豊富な除去・対応策とアド取り手段で盤面捌ききった後手数でマウント取って勝つ」デッキだったのが、それ以外にも「捌ききらずともトントンな状態で宿敵が着地する事で数ターン後の死亡宣告を相手に叩きつけ、その間全力で相手の反抗を捌ききれば勝ち」という事が可能になりました。
要はお互い捌きあってグダった後相手のトップの方が強くて負ける、という状況が起きにくいっちゅうことですね。
更に言うと相手の引きの方が強くても宿敵でしばらく粘れます。
サイド後はそういったフェアな戦いが出来ない相手を全力で潰せる仕様に。
ここからいじる方向として、
①結構重いから死儀礼いるとはいえ土地22枚はいかついんじゃないか…?
火氷剣か十手は抜いて、更に不毛も少なくする
②死儀礼じゃなくて梟の方が更に粘れていいんじゃない?
③宿敵で相手のクリーチャーそんな気にしなくていいからソープロ3枚にして宿敵か土地か思案ぶちこむ
④ジェイスよりリリアナの方が強いんじゃないか?同型対決も踏まえて。1ターン目死儀礼、2ターン目リリアナ、3ターン目宿敵でほぼ勝ちみたいなもん
その場合ブルーカウント減るからFoWはサイドに回して宿敵とパーマネント除去メインからいこう。
ってとこでしょうか。個人的に火氷剣と宿敵の相性はとても良いですが、デッキ的に3点の死なないアンブロクロックで十分なので剣外して土地は増やした方がいいかなと思ってます。
ひな形がこれ
死儀礼4
石鍛冶4
宿敵3
瞬唱2
頭蓋
十手
火氷剣
ブレスト4
ソープロ4
囲い3
コジレッく2
FoW4
ピアス2
ジェイス3
アンシ―3
ツンドラ3
スクラブ1
フェッチ8
カラカス
平地
島
沼
不毛2
サイド
ヴぇんディ2
エーテル2
狼狽2
最下層民の盾1
RIP1
外科的1
爆薬1
拘留の宝球2
名誉回復1
評決1
パス1
サイドの最下層民の盾はきっと今後注目されると信じてるんですが、サイド後多くのデッキに出ただけでイージーウィン、ないしはマスト除去として相当労力を使わせられる一品です。死儀礼には削られちゃうけどね。
思うに宿敵の採用によって石鍛冶デッキが「豊富な除去・対応策とアド取り手段で盤面捌ききった後手数でマウント取って勝つ」デッキだったのが、それ以外にも「捌ききらずともトントンな状態で宿敵が着地する事で数ターン後の死亡宣告を相手に叩きつけ、その間全力で相手の反抗を捌ききれば勝ち」という事が可能になりました。
要はお互い捌きあってグダった後相手のトップの方が強くて負ける、という状況が起きにくいっちゅうことですね。
更に言うと相手の引きの方が強くても宿敵でしばらく粘れます。
サイド後はそういったフェアな戦いが出来ない相手を全力で潰せる仕様に。
ここからいじる方向として、
①結構重いから死儀礼いるとはいえ土地22枚はいかついんじゃないか…?
火氷剣か十手は抜いて、更に不毛も少なくする
②死儀礼じゃなくて梟の方が更に粘れていいんじゃない?
③宿敵で相手のクリーチャーそんな気にしなくていいからソープロ3枚にして宿敵か土地か思案ぶちこむ
④ジェイスよりリリアナの方が強いんじゃないか?同型対決も踏まえて。1ターン目死儀礼、2ターン目リリアナ、3ターン目宿敵でほぼ勝ちみたいなもん
その場合ブルーカウント減るからFoWはサイドに回して宿敵とパーマネント除去メインからいこう。
ってとこでしょうか。個人的に火氷剣と宿敵の相性はとても良いですが、デッキ的に3点の死なないアンブロクロックで十分なので剣外して土地は増やした方がいいかなと思ってます。
シミュレーション結果 (真の名の宿敵デッキ)
2013年10月29日 ゲーム真の名の宿敵はコンボにとっては重い3/1⇒正しい
でもコンボ以外のデッキにとっては全除去以外で死なない打点3のアンブロでしかも複数同居可能
比較されがちなトラフト・ヴェンディと較べても
トラフト⇒高打点でコンボ相手にキルターンを宣告出来る。除去効かない。でも相手がフェアなデッキならお見合いになることも。守れない。
ヴェンディ⇒コンボに対してもフェアデッキに対しても手札覗けて3/1飛行。でもすぐ死ぬ。
という風に、それぞれ長所短所があります。
ここまで当たり前の話ですが、どれもどれかの上位互換ではないので、単純に宿敵が一番活きるデッキを考え、そしてそれが環境にとってもソリューションであれば良いわけですよね。
そこで、色々脳内&コカトリスシミュレーションを行った結果、落ち着いたのはその4で考えた、石鍛冶宿敵。
審判官の使い魔 4
石鍛冶 3
瞬唱 3
幻影の像 3
真の名の宿敵 4
ソープロ 4
デイズ 4
FoW 3
ブレスト 4
もみ消し3
バイアル 3
十手 1
火氷剣 1
バター 1
ツンドラ 4
島 4
平地 1
岸辺 4
青フェッチ 2
不毛 3
カラカス 1
サイド
エーテル宣誓 2
FoW 1
拘留の宝球 2
解呪 1
狼狽の嵐 2
ヴェンディ 2
RIP 1
外科的 1
流刑への道 1
針 2
SnT系はサイド後盤石…な気がする。カナスレも宿敵・像までたどり着ければ生き残る。他のコンボもサイド後盤石。石鍛冶・ジェイスデッキは基本OK。罰火デッキも。奇跡は厳しいのかな…
でもコンボ以外のデッキにとっては全除去以外で死なない打点3のアンブロでしかも複数同居可能
比較されがちなトラフト・ヴェンディと較べても
トラフト⇒高打点でコンボ相手にキルターンを宣告出来る。除去効かない。でも相手がフェアなデッキならお見合いになることも。守れない。
ヴェンディ⇒コンボに対してもフェアデッキに対しても手札覗けて3/1飛行。でもすぐ死ぬ。
という風に、それぞれ長所短所があります。
ここまで当たり前の話ですが、どれもどれかの上位互換ではないので、単純に宿敵が一番活きるデッキを考え、そしてそれが環境にとってもソリューションであれば良いわけですよね。
そこで、色々脳内&コカトリスシミュレーションを行った結果、落ち着いたのはその4で考えた、石鍛冶宿敵。
審判官の使い魔 4
石鍛冶 3
瞬唱 3
幻影の像 3
真の名の宿敵 4
ソープロ 4
デイズ 4
FoW 3
ブレスト 4
もみ消し3
バイアル 3
十手 1
火氷剣 1
バター 1
ツンドラ 4
島 4
平地 1
岸辺 4
青フェッチ 2
不毛 3
カラカス 1
サイド
エーテル宣誓 2
FoW 1
拘留の宝球 2
解呪 1
狼狽の嵐 2
ヴェンディ 2
RIP 1
外科的 1
流刑への道 1
針 2
SnT系はサイド後盤石…な気がする。カナスレも宿敵・像までたどり着ければ生き残る。他のコンボもサイド後盤石。石鍛冶・ジェイスデッキは基本OK。罰火デッキも。奇跡は厳しいのかな…
雨ざらし弱いけど幻影の像はめっちゃ強い気がする!
石鍛冶 3
瞬唱 4
幻影の像 3
真の名の宿敵 4
ソープロ 4
デイズ 4
FoW 4
ブレスト 4
もみ消し3
バイアル 4
十手 1
火氷剣 1
バター 1
土地20
サイド適当
石鍛冶 3
瞬唱 4
幻影の像 3
真の名の宿敵 4
ソープロ 4
デイズ 4
FoW 4
ブレスト 4
もみ消し3
バイアル 4
十手 1
火氷剣 1
バター 1
土地20
サイド適当
いっそ宿敵即行出してデルバーとで100%殴り勝つ感じで
デルバー 4
瞬唱 4
宿敵 4
ブレスト 4
思案 4
四肢切断 2
デイズ 4
FoW 4
ピアス 2
思考掃き 2
カンスペ 2
残響する真実 2
ルーン唱えの長槍 2
金属モックス 4
青フェッチ 6
島 6
不毛 4
デルバー 4
瞬唱 4
宿敵 4
ブレスト 4
思案 4
四肢切断 2
デイズ 4
FoW 4
ピアス 2
思考掃き 2
カンスペ 2
残響する真実 2
ルーン唱えの長槍 2
金属モックス 4
青フェッチ 6
島 6
不毛 4
No-Goyfその二
2013年10月22日 ゲームもっとアグレッシブにしてみた
・デルバー 4
・旅人 4
・瞬唱 4
・真の名の宿敵 3
15
・ブレスト 4
・思案 4
・ソープロ 4
・デイズ 4
・ウィル 4
・ピアス 2
・ギタ調 3
・もみ消し 3
28
・青白フェッチ 4
・青赤フェッチ 1
・白黒フェッチ 1
・ツンドラ 3
・不毛 4
・カラカス 1
・島 2
・平地 1
17
サイド
・水没 2
・翻弄する魔導士 2
・ヨツンの兵卒 2
・エーテル宣誓 2
・ヴェンディ 2
・解呪 2
・流刑への道 1
・外科的摘出 2
ガンガン手札を使っていきたいので石鍛冶は外し。打点の低さがとても怪しいがそこはデルバーでカバー。
1マナだらけなので1T目の挙動はほぼ問題なし。クリーチャー8枚の内一枚が出ていれば着地。出ていなければもみ消し構えるなりなんなり。
序盤は不毛ハメに持ちこんで後はデルバーと真の名の宿敵に3Tくらい殴ってもらってなんとかする。
無いかなぁ…
・デルバー 4
・旅人 4
・瞬唱 4
・真の名の宿敵 3
15
・ブレスト 4
・思案 4
・ソープロ 4
・デイズ 4
・ウィル 4
・ピアス 2
・ギタ調 3
・もみ消し 3
28
・青白フェッチ 4
・青赤フェッチ 1
・白黒フェッチ 1
・ツンドラ 3
・不毛 4
・カラカス 1
・島 2
・平地 1
17
サイド
・水没 2
・翻弄する魔導士 2
・ヨツンの兵卒 2
・エーテル宣誓 2
・ヴェンディ 2
・解呪 2
・流刑への道 1
・外科的摘出 2
ガンガン手札を使っていきたいので石鍛冶は外し。打点の低さがとても怪しいがそこはデルバーでカバー。
1マナだらけなので1T目の挙動はほぼ問題なし。クリーチャー8枚の内一枚が出ていれば着地。出ていなければもみ消し構えるなりなんなり。
序盤は不毛ハメに持ちこんで後はデルバーと真の名の宿敵に3Tくらい殴ってもらってなんとかする。
無いかなぁ…